ひっつき虫
2009.9.19(5ヶ月と19日)
民主党が政権与党になって、3日め
感慨深い思いです
民主党が与党になることを願いつづけて13年
「遅すぎた」感もあります
アンチ自民党だったわけではなく、同じ政権が何十年も続くことを異常だと思っていました
「水もいつかは腐ります」
企業だって、ジョブローテーションで担当者の癒着や馴れ合いを防いでいるのに・・・
「族議員」というダニが発生するのは、当然でした
鳩山ママの財力でできた党だから、総理が鳩山さんになったのは仕方ないけれど・・・
いづれ、他の方に交代して欲しいです
政治ネタを書くのは不本意だけど、まっいーか!たまにはね・・・
わたしが洗面台にいると、そばで待ち
トイレに入ると、扉の外で待ち・・・毎日「金魚のふん」みたいにひっついてくるイチロー
2階の夫の書斎でパソコンをしているときも
普段は階段の下で、おとなしく待っているのに・・・
玄関のチャイムが鳴って階段を降りようとしたらですね?
な、なんと!目の前にイチローが座っているではないですか!?
へ?ぜんと!!
目の前のイチローをみて、一瞬???訳がわからず・・・
な?んか、背中に妙な気配を長時間感じ続けていたことを思いだしました
一体いつから、そこにいたのか???
呼んでも書斎に入ってこようとはしません
2階にあがっては「いけない」とわかっているので
犬でも「遠慮」というものをしたのでしょうか????
夕方、神社のお祭りに行ってきました
かわいい、お面がいっぱい
2頭のゴールデンリトリバー飼っていて、亡くされたという方が
「毛並みや顔がゴールデンによく似てるから・・・思い出しちゃったわ」
と、涙ぐまれた姿が心に残りました
いつかは、わたしたちもイチローを看取る日がくるはず・・・
そんな日を想像するのは、悲しいし
考えたくもないけど・・・
その日が訪れることは、覚悟していなくてはと・・・
その方の涙をみて、思いました
たとえば、イチローが○年生きて
その後、悲しみの日にくれるときがきても
○年間の思い出は、悲しみ以上に楽しくて、まぶしくて、貴重だったと思えるはずだと
- 関連記事