思わぬ展開
2021.1.27(11歳と7ヶ月)
イチローも一緒に行くよー (*´▽`*)ゞ
骨壺と相棒も乗せて、午前3時半に家を出た
帰りは1匹増えてるかもしれないし、同じメンバーかもしれないけど
空振りに終わってもいいよねと、話しながら
施設に到着したのは、10時間後の13時半
受付は13時スタートで、イチロー家は27組めの順番だった
「16時に、もう一度来てください」
うへぇ~ (´;Д;`) 3時間半時間を潰し、訪ねると
「すみません、時間がおしているので、もう少しお待ちください」
琵琶湖
面会できたのは、17時をまわっていた
施設内を案内され、きょろきょろ捜すけど
(あの子がいない・・・)
「あのぉ、○○(登録番号)の子は、もう里親さんが決まったんでしょうか?」
「あぁ、この子ですよ」
目をやると、ケージの中で、ぶるぶるぶるぶる震えている子がいた
(ちっちゃい!Σ(O_O;) イチローの半分しかない!)
(写真と違い、あんまり似てない・・・)
わたしの腕のなかでも震えがとまらない、愛おしい
(この子に会いにきたんだ、一緒に帰ろう!)
引き渡しの手続きをはじめようとしていたとき
夫「入口から2番めの子を、嫁がどうしても気になるみたいで・・・」
と、施設の責任者の女性に伝えると
「あぁ、もふもふね!」
何度か目が合い、わたしをみつめる目があまりにも寂しそうで・・・
その子も、一緒に連れて帰ることに決めました
手前の子が”もふ”(仮名:♀4ヶ月半)
うしろが”ちび”(仮名:♂2ヶ月)
イチロー、一気に家族が増えたね
賑やかになりそうだね
■まさかの展開になってしまいました。
今でも、イチローに会いにきてくださってありがとうございます。
下記のイチローをクリックすると、応援ポイントが入り、毎日励まされています。
いつも応援してくださって、ありがとうございます! ( ^Θ^)ノ
↓↓
にほんブログ村
よろしければ、こちらもお願いいたします。
↓↓
------------------------------------------------
コメント欄は閉じております。
kurimikiに、思いのたけなど伝えたいことがありましたら
下記の拍手をクリックすると書き込めます。
※コメ返は、かなり遅くなってしまいます・・・ m(*- -*)m