滋賀県高島市へ
2021.1.24(11歳と7ヶ月)
千葉や東京のほとんどの保護団体さんは
預かりさんに、引きとっても可能かどうかを確認してから
殺処分されそうな子たちを、救い出します
なので、誰に里親になってもらうかを決めるのは、預かりさんで
応募してきたひとのなかから自ら選び、お見合へとすすんでいきます
でも、今回の保護団体さんは、全匹施設に収容されていて
月4回の譲渡会でしか、面会できない決まりらしく
返信をもらった次の日が、その譲渡会
HPに記入されている登録番号で「○○番の子は未だいますか?」
という問い合わせや電話でのやりとりも、一切受けつけていないらしい
仔犬は人気だし、その日のうちに、ほぼ決まってしまうだろう
というわけで、急きょ会いに行くことにしたのです
高速で・・・滋賀まで・・・びゅ~~~ん
遠すぎるぜ!!!(・´ω`・)
■長いおつきあいをさせてもらっている方が滋賀におられるので
余裕があれば、連絡先を教えてもらい会えたかもしれないと思うと・・・ザンネンです (´・ω・`)
今でも、イチローに会いにきてくださってありがとうございます。
下記のイチローをクリックすると、応援ポイントが入り、毎日励まされています。
いつも応援してくださって、ありがとうございます! ( ^Θ^)ノ
↓↓
にほんブログ村
よろしければ、こちらもお願いいたします。
↓↓
------------------------------------------------
コメント欄は閉じております。
kurimikiに、思いのたけなど伝えたいことがありましたら
下記の拍手をクリックすると書き込めます。
※コメ返は、かなり遅くなってしまいます・・・ m(*- -*)m