診断結果2
2020.10.7(11歳半)
をとつい、検査の日、待ち合わせの場所で
友人の車を待っているところ
行き先は病院なのに
河川敷に遊びに行くもんだと勘違いしているっぽい
この後の写真は、検査を終え
友人とお昼を食べに行った”マカロニ市場・松戸店”
犬同伴のお客さん専用の寛げる広い個室で
以前大雨のなか、このは&しぇると訪れたことのあるお店です
検査結果を言い渡されたとき
甲状腺のしこりよりも、優先順位は、赤血球・白血球・血小板の低い数値でした
何かあったときの為に輸血ができる、近くのK病院(私的にはお世話になりたくない病院)か
大学病院で麻酔をし骨髄の細胞をとって調べたほうがいいという診断でした
そんな大それたことになっていた?
2年前に検査したとき、今回と同じくらい数値が低かった病院の獣医さんは
特に問題はありませんとおっしゃられていた・・・
獣医さんによって、こんなにも所見が大きく違うものなのか!!!
愕然としました
心配してくれていた友人たちに、この件を伝えると・・・
骨髄に針を刺すことに、難色を示していた
夫も、同じような意見だった
ただもし、今回のP病院の獣医さんの言っていることが正しいのなら
早急に対処しないといけないのだろうし
悩みます
サードオピニオンを考えたほうがいいかもしれませんね
という、メッセージをくださったかたもいたし
わたしも、そのほうがいいのかもと思っています
■きょうも、イチローに会いにきてくださってありがとうございます (⌒0⌒ゞ。
下記のイチローをクリックすると、応援ポイントが入り、毎日励まされています。
いつも応援してくださって、ありがとうございます! ( ^Θ^)ノ
↓↓
にほんブログ村
よろしければ、こちらもお願いいたします。
↓↓
------------------------------------------------
コメント欄は閉じております。
kurimikiに、思いのたけなど伝えたいことがありましたら
下記の拍手をクリックすると書き込めます。
※コメ返は、かなり遅くなってしまいます・・・ m(*- -*)m