うんちの量と、匂い
2020.9.25(11歳と5ヶ月)
※お食事前、お食事ちゅうのかたは、スルーしてくださいね!
この前、あるわん友さん
「うちの子、もりもり食べて、もりもりうんちしてくれるから助かるの~」
んん?
kurimiki「もりもり食べるのはいいけど、もりもりうんちはどうなん?」
昔、愛護センターから、こたろうを引き出したとき
玄関で、うんちをしたのだけど
悲鳴をあげるくらい、大量のうんちだった
イチローの10倍以上はあったと思う
そのときは(なんで、この子はこんなに大量のうんちをするんだろう?)
と、わからなかったけど・・・後になって気づいた
”普通という”レベルが、どれくらいかはわからないけど
後の新しい飼い主さんの為に、高くはなく安くもないフードを、与えるようにしたら
イチローの5倍くらいの量に減った
たぶん、愛護センターでは、死を迎えるわんこたちに
予算もあるし、市場に出回っている最安値のフードを与えていたのだろうと想像した
身体に吸収されるはずの栄養が少なく
身体に必要のない、排せつするしかないフードを・・・
毎日食べつづけていたら、病気になっちまうよ、長くは生きられないよ
例えば、体重50㎏のひとと、15㎏のわんこのうんちの量が同じなのはおかしい
ひとの1/3以下でいいはず
今まで試したフードのなかに、うんちが独特の匂いを放つものがあった
しゃべれないわんこのうんちの量や匂いは、健康のバロメーターなのだと思う
■きょうも、イチローに会いにきてくださってありがとうございます (⌒0⌒ゞ。
下記のイチローをクリックすると、応援ポイントが入り、毎日励まされています。
いつも応援してくださって、ありがとうございます! ( ^Θ^)ノ
↓↓
にほんブログ村
よろしければ、こちらもお願いいたします。
↓↓
------------------------------------------------
コメント欄は閉じております。
kurimikiに、思いのたけなど伝えたいことがありましたら
下記の拍手をクリックすると書き込めます。
※コメ返は、かなり遅くなってしまいます・・・ m(*- -*)m