ど~んと、構えていこう!
2020.9.8(11歳と5ヶ月)
今朝、久しぶりに会ったわん友さん
わんこが、ご飯を食べなくて・・・と、心配されていた
わたしの友人のわんこも、食べなくなって気にしていた
で、きのう頂いたメッセージの内容に
なるほど・・・と、頷いてしまったので
わんこが、同じような状況になっている方たちのためにも
きょうは、その方のメッセージを要約して、お伝えしようと思います
犬は、その昔野生だった頃は、毎日食べ物にありつけなかった
その為に、内臓や循環器を守るバックアップ機能を持っているのに
家庭犬は、その機能を使う機会がないが為に
アレルギーや皮膚疾患、内臓疾患を引き起こすという説があるらしい
ここまで読んで・・・あっ!人間と同じだー!と、ガッテン
わたしと夫は、前夜の夕食と朝食を16時間空けてます
で、その空腹時に、人が本来持っている機能が働き
○○○が、発生する(←ここが重要なのに、名前忘れてもうた~)
※そのせっかくの機能を、使っていないひとが多いそうだ
その方は、12歳と13歳2匹のわんこと暮らされていて
週1で絶食させているらしい、故障もなく元気だそう
食べなくても、気にされないということ
犬に週1の絶食がいいという情報は、あちこちで読んだり聞いたりして
イチローにも実践した時期があったけど・・・
「ご飯まだ~~~♪」の顔に負けて、続けることができなかった ^^;
元のような食欲に戻ったら
また、やってみようと思ってます
■きょうも、イチローに会いにきてくださってありがとうございます (⌒0⌒ゞ。
コメント返、書いてます↓
下記のイチローをクリックすると、応援ポイントが入り、毎日励まされています。
いつも応援してくださって、ありがとうございます! ( ^Θ^)ノ
↓↓
にほんブログ村
よろしければ、こちらもお願いいたします。
↓↓
------------------------------------------------
コメント欄は閉じております。
kurimikiに、思いのたけなど伝えたいことがありましたら
下記の拍手をクリックすると書き込めます。
※コメ返は、かなり遅くなってしまいます・・・ m(*- -*)m
■ハイピーさん:お礼が遅くなってしまったけど
姪っ子のこと、ほめてくれてありがとう!
可愛らしい顔をしております(笑)
■chatokibiさん:有益な情報を、ありがとうございました。
胸にストンと落ちました ^^
はたはたさんのブログ、目を通してみました。
あれだけものたくさんの命を、救いだされているのですね。
そして、どの子も顔が変わってゆく、嬉しくなりますね。
本当に、この国はペット業界においては、後進国です。
東京都が殺処分0を目指し、1年前倒しで達成できたのは
声をあげつづけていたひとたちがいたから・・・。
わたしの周囲には、ペットショップで犬を買ったひとはいません。
保護犬か、ブリーダーさんからですが、犬を飼う→ペットショップで買う
と、思っているひとが多いのは現実ですね。
■まゆちゃん:ブログ読みました。ケンちゃん、かっこいい子だったんだね。
それに賢そうだった!まゆちゃんのお姉さんが、素敵なひとだということが
わかったし、店長さんも、冷静で人間味あふれるひと。
ひとつの物語を読んでるような気がして、涙がとまらなくなった。
ケンちゃんは、最高のおうちの子(三男)になれて
10年間幸せで、悔いのない犬生だったんだろうと思う。
おまけで、ふーちゃんの顔も拝めたわ♪
あれん?毛が薄茶になった?白いと思ってたのに?
■あおいさん:あおいさんが書いてたことは、愚痴りじゃないよ。
まっとうな意見だー!
あの人、猫カフェの看板の裏に隠すように捨ててったよね!
仔犬や子猫を抱いたら、欲しくなるもん。ペットショップは要らん。
なくなれば、安易に買うひとが減るから、捨てられる子も減るのにね!