捨てられる子たち
2020.9.4(11歳と5ヶ月)
きのう、「おやすみしますね」と更新したあと(午後7時過ぎ)
温度計を、散歩バッグにしのばせて持っていったら
気温30℃、湿度80%やった!きっついわ~~~
テーブルと椅子の脚とリンクしているイチロー(笑)
今朝のニュースで知ったんやけど
コロナ禍の巣ごもりで、ペットでも飼おうかな?って思いつき
トイレの躾ができてなくて、部屋でオシッコやうんちをするわ、モノを齧るわ
もう無理~~~!!!ってことで手放し、捨てられたわんこやにゃんこが増えているそうだ
おめーら、一生面倒みる気がないんなら、飼うんじゃね~よ!
わんこやにゃんこは、アクセサリーじゃないぞ!、生きてんだぞ!
と、朝から大人げもなく、ムキーっとなったkurimikiです ^^;
保護犬保護猫の場合は、二度と捨ててもらいたくないから
譲渡先の家庭環境を確認したり、1週間のトライアル期間を設けるから
”捨てる”って行為はないと思うけど・・・
ペットショップも、トライアル期間を設けたほうがいいのかもしれない
■わんこやにゃんこにも感情があるから
捨てられたら、傷つくと思う・・ひとと同じなのにね・・・。
きょうも、イチローに会いにきてくださってありがとうございます (⌒0⌒ゞ。
下記のイチローをクリックすると、応援ポイントが入り、毎日励まされています。
いつも応援してくださって、ありがとうございます! ( ^Θ^)ノ
↓↓
にほんブログ村
よろしければ、こちらもお願いいたします。
↓↓
------------------------------------------------
コメント欄は閉じております。
kurimikiに、思いのたけなど伝えたいことがありましたら
下記の拍手をクリックすると書き込めます。
※コメ返は、かなり遅くなってしまいます・・・ m(*- -*)m