湿度調整
2020.8.22(11歳と4ヶ月)
去年まで、エアコン苦手なわたしとイチローは
睡眠ちゅうのときだけは、窓を開けて寝ていました
それでも、イチローが夏バテになることはありませんでした
でも、あまりの酷暑に、今年はエアコンを入れて寝ることにしました
きのうの深夜、イチローのハァハァに気づき、目を覚まし
室温を確認したら、27℃
26℃に設定し直したけど、イチローのハァハァは、止まらない
なんで???と思ったら、湿度が80%でした
慌てて60℃まで下げたら、ハァハァは収まり
気持ちよさそうに寝てくれました
で、気づいたんです、もしかしたら、いつも爆睡のわたしは
深夜から朝にかけての、イチローのハァハァに気づかなかった?
だから、今夏2度も、イチローを調子悪くさせてしまったんじゃないか?って。。。
深夜から朝にかけて、湿度があがるってことに気づかず・・・反省です
今夜から、湿度設定に気をつけようと思います
■あともう少し、あともう少し・・・デス。
みなさんも、夏バテや熱中症にならないように気をつけてくだいね!
きょうも、イチローに会いにきてくださってありがとうございます (⌒0⌒ゞ。
下記のイチローをクリックすると、応援ポイントが入り、毎日励まされています。
いつも応援してくださって、ありがとうございます! ( ^Θ^)ノ
↓↓
にほんブログ村
よろしければ、こちらもお願いいたします。
↓↓
------------------------------------------------
コメント欄は閉じております。
kurimikiに、思いのたけなど伝えたいことがありましたら
下記の拍手をクリックすると書き込めます。
※コメ返は、かなり遅くなってしまいます・・・ m(*- -*)m