fc2ブログ

ぼく、イチロー♪ 

うちに来てくれて、ありがとう
-

腎臓を守る食事~まとめ

2020.7.14(11歳と3ヶ月)



雑草が茂る空き地を、草を食べる訳でもなく
うろうろうろうろ行ったり来たり・・・なにやってんだよ?

と、思いながら、何か意味があるんだろうと思える、犬の行動


2020-7-14 (6)


わたしもそうでした
右に行ったり左に行ったり、前に向かうと思ったら後ずさりしたり・・・

答えがみつからないまま、うろうろうろうろ


2020-7-14 (5)


でもね、少しづつ見えてきたものがあったよ!
あなたの腎臓を、これ以上悪化させないで守ってゆくには

なにより、食事が大切だってこと!


2020-7-14 (1)


変えたこと

□蛋白質(肉・魚)、炭水化物(米+さつま芋・長芋、小豆など)、緑葉食野菜+根菜の
 バランスを変える
□内臓肉(レバー、ハツ、腎臓肉(マメ))を、積極的に摂取する
  (心臓疾患にはハツ、肝臓疾患はレバー、疾患のある内臓肉は効果があるらしい)
□亜麻仁油(オメガ3脂肪酸)を、オキアミオイル(クリルオイル)に替える
  (※猫はDHA、犬はEPAの比率が高いほうがいいらしい)
□腎臓を守ってくれるハーブを取り入れる
□低温調理を、心がける

今までどおりのこと

□ヨウ素(海藻類)、ビタミンD(きのこ類)は、欠かさない
□カルシウムを補強する(卵殻パウダー、骨つき肉等)


2020-7-14 (4)


あと、イチローと同じくらいのステージで、現状を維持されている方々が
共通して取り入れられているサプリメントを、プラスする

漢方は医薬部外品なので、様子見にする


2020-7-14 (3)


しばらくこれで続けていこうと思いますが
今までのように「よっしゃ~これで決まり!」ではなく

これからも、新しい情報を、アップデートしていこうと思います
ただ、あまり神経質になると、やりきれないので
そこは鷹揚に構え、のんびりやっていこうと思います ^^


2020-7-14 (2)


大切な大切な命・・・イチローが、少しでも長く生きて
少しでも長く、一緒に笑える時間をもてますように・・・

それが、わたしのイチバンの願いだから・・・


■きょうもイチローに会いにきてくださってありがとうございます (o ̄∇ ̄)/
※コメ返は、明日に延期しますね ^^/。
下記のイチローをクリックすると、応援ポイントが入ることで、励まされています。
いつも応援してくださって、ありがとうございます!  ( ^Θ^)ノノ
             ↓↓
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村

よろしければ、こちらもお願いいたします。
   ↓↓

------------------------------------------------
コメント欄は閉じております。
kurimikiに、思いのたけなど伝えたいことがありましたら
下記の拍手をクリックすると書き込めます。
※コメ返は、かなり遅くなってしまいます・・・ m(*- -*)m

関連記事
スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。