イチローを通り越していった子
2020.2.6(10歳と10ヶ月)
朝、冷蔵庫の奥面に付いている、うっすら黒いブツを発見
カッカッカビ~~~?∑(; ̄□ ̄A
消毒用アルコールで拭いていたら、一番上の板には青カビ発見・・・うぇ~ん (ノω・、)
うちの常備カビ取り剤”極(きわみ)”くん↑いざいざ出動ー!
冷蔵庫のなかって、特に気をつけないとだねー ( ̄ρ ̄)ハゥゥゥ
今朝の散歩は、北風ぴゅーぴゅー
手袋をしてても指先がかじかんで、ハァハァ大きく息を吹きかけていたら
ぬぅっと近づいてきたイチロー「ナニ、やってんのぉ~~~?」
この前、後ろから自転車に乗った男子に声をかけられた
「イチロー~~~元気だった~~~?」
以前、公園で一緒に遊んでくれていた子だった
こういうシーンが、ときどきある
キリっとした顔で→「ぼく、春から中学生になるんです!」
言葉遣いが、大人っぽくなってきて
挨拶が、丁寧になってきて・・・そういう成長を見るのは、微笑ましくて嬉しい ^^
中学生になると、部活や勉強が忙しくなって
公園に遊びに来ることがなくなり、パタっと会わなくなることがほとんど・・・
「いったい、何人の子供たちが、イチローを通り越していったかだよ!(笑)」
という夫の言葉に笑った「確かに・・・ (´ー`)σ」
会わなくなっても、ひょんな場所で出会うと
懐かしそうに、イチローを撫でてくれる”イチローを卒業していった子供たち”
ひとときでも一緒に過ごせた時間と出会いは、イチローとわたしの”宝”なのだと思う
■北海道の一部地域は、マイナス30度だとか・・・。
まつ毛や鼻毛に霜がつく気温。イチロー地方の寒さなんて、ちょろいもんだよね ^^;。
きょうも、イチローに会いにきてくださって、ありがとうございます♪
※明日、コメ返書きますねー。
下記のイチローをクリックすると、応援ポイントが入り、励まされます。
いつも応援してくださって、ありがとうございます! ( ^Θ^)ノノ
↓↓
にほんブログ村
よろしければ、こちらもお願いいたします。
↓↓
------------------------------------------------
コメント欄は閉じております。
kurimikiに、思いのたけなど伝えたいことがありましたら
下記の拍手をクリックすると書き込めます。
※コメ返は、かなり遅くなってしまいます・・・ m(*- -*)m