ちょい更新~カルシウムパウダー
2019.12.7(10歳と8ヶ月)
最近手づくり食をはじめられた方から、ご質問があったので
きょうは、そのお話を・・・興味のない方は、スルーされてくださいね (*_ _)人
■カルシウムパウダーの作りかた
お肉や魚・豆類には、リンが多いので、カルシウムパウダーを足してバランスを取ります
※特に多いのは、煮干し・かつお節・卵黄・レバー・しらす干し・干し海老etc
洗ってためておいた卵の殻を、鍋で煮沸します(5~10分位)
殻を潰しながら、灰汁と、固まったタンパク質を取りのぞきます
ザルにあけ、キッチンペーパーの上に並べておく
1日位置くと、乾いてきます(半乾燥でもOK)
電子レンジで、600Wで2分×2回で、完全に乾燥させます
ミルで攪拌したら完成→小さいターッパーに移して保存
その日の食材に合わせて適量を足す(うちは、この位の量で1ヶ月分くらいです)
ONさん、がんばってくださいね ^^
こたつのなかから・・・失礼して・・・
みなさん、楽しい週末を♪
■ 北海道や北陸地方の豪雪と比べたら、たいしたことないのだろうけど・・・
イチロー地方、きょうは、今季いちばんの冷え込みです。
わたしとイチローには、暑さより寒さのほうが、まだまだマシです ・^^・
きょうも、イチローに会いにきてくださって、ありがとうございます♪
また明日~(⌒0⌒ゞ。※コメ返は、オヤスミです。
下記のイチローをクリックすると、応援ポイントが入ることになり、励まされます。
いつも応援してくださって、ありがとうございます! ( ^Θ^)ノノ
↓↓
にほんブログ村
よろしければ、こちらもお願いいたします。
↓↓
------------------------------------------------
コメント欄は閉じております。
kurimikiに、思いのたけなど伝えたいことがありましたら
下記の拍手をクリックすると書き込めます。
※コメ返は、かなり遅くなってしまいます・・・ m(*- -*)m