犬の肺がん
2019.10.18(10歳半)
昨夜、寝ているイチローにかけてやっていた
バスタオルを、めくってみた
起こして、ごめん。。。
イチローの幼なじみ、Hちゃん(12歳♀ラブラドール)が、ガーガー咳込むので
病院に連れて行くと”気管虚脱”と、診断され、薬で症状を落ちつかせていたのだけど
その後の経過を診るため、レントゲンを撮ると
肺に6つの腫瘍がみつかり、急きょ摘出手術をしたのだとか・・・
去年、知り合いのわんこさんが、肺がんで亡くなり
そのとき、犬も肺がんになることを知った
その子の場合は、すでに手遅れだったと聞いた
気管虚脱にならなかったら、レントゲンを撮ることもなかったわけだから
腫瘍を摘出できたのは、ラッキーだったのかもしれない
仔犬の頃、転げまわって、きゃっきゃっ遊んでいた仲間が
病気になったり、亡くなったりするのは、本当に辛くて悲しい
手術後は、ぐったりしていたらしいけど
今は回復に向かっていると聞いて、ホっとしている ^^
命には限りがあるけれど
出来るだけ、少しでも長く、元気に笑って楽しい時間を過ごさせてやりたいと思う
■ 一緒にシニアを迎えている、イチローの仲間たち。
これから、病気の話が出てくることも増えるだろうけど、支え合えればいいね。
きょうも、イチローに会いにきてくださって、ありがとうございます♪
また明日~(⌒0⌒ゞ。※コメ返、書いてます!明日もつづきます ^^/。
下記のイチローをクリックすると、応援ポイントが入ることになり、励まされます。
いつも応援してくださって、ありがとうございます! ( ^Θ^)ノノ
↓↓
にほんブログ村
よろしければ、こちらもお願いいたします。
↓↓
------------------------------------------------
コメント欄は閉じております。
kurimikiに、思いのたけなど伝えたいことがありましたら
下記の拍手をクリックすると書き込めます。
※コメ返は、かなり遅くなってしまいます・・・ m(*- -*)m
□ morningloverさん:むむむ・・・サンレイクさんのホットケーキの話、初耳でした。
知ってたら、食べてたかなぁ。いやいや・・・ヒメマスの揚げもの定食
(これ結構なボリューム)だったから、無理だったかもな ^^;
この前の台風、morningloverさんのお住まいの地域は大変そうだったから
怖かったでしょうね。お互い、被害なく無事で、なにより!
□ バディ母さん:横須賀だったよね!さすがに生シラスは、岩手じゃ無理か・・・。
大仏さんのなか、入れるの?知らなかった(笑)。
びっくりしたのは、外国人観光客の多いこと、多いこと!
観光地だからだと思うけど、歩いてるの、(大袈裟だけど)日本人より多くない?
この前、六本木のお店に入ったら、うちの夫婦以外は、みんな外国人だったし
横須賀もそうかなぁ。
□ まゆちゃん:目を細めてまで、落ち葉を追いかけるふーちゃんの姿が想像できるわ♪
ずぶ濡れになったとしても、楽しかったんだろうね!
すごい顔で散歩していたんだろう、まゆちゃん&ふーちゃん。
マンガチックだけど、素敵だ ^^。
□ ジロウのおばちゃま:”バッチ来い”持ってったよ~。
あれね、結構厚手でしっかりした生地だから、夏には暑かった ^^;。
これからは、活躍できそう♪
台風、大丈夫だったようで、よかった。
あの遊園地のパンダ、なんかリアルっぽいよね(笑)。
□ なっちゃんママ:なっちゃんちも、大風は大丈夫だったみたいだね ^^。
コメント読んで、歓声あげた!アイルランド戦行ったんだ~?家族全員で?
チケット、よく取れたね~。TVで観るより、臨場感半端なかったと思う!
アイルランドの方からの粋なプレゼントまでついて、最高だったね!
前回勝った南アフリカは強豪だけど、ベスト4まで行けたら・・・すごいよね。
□ あおいさん:わたしも、そう思った!
何かあったら、シッターさんを猛攻撃するんじゃないか・・・。
くるっと犬が向きを変えたらって、そんなのしょっちゅうあるし、危ないよね。
あおいさんちは、ハーネス派なんだね。首輪より安全で首絞めないしね!
シッターさんに依頼したのは、ご自身がもうすぐ入院するためらしいです。
奥さんには手に負えないらしいです ^^;。
□ koidecchiさん:あの呑川に、避難準備が出たんだね。
別の場所に避難するより、5階ならまだ安心だもんね。
先日は、大変お世話になりました!イチローも寛いでいたようだし
ずっと笑いっぱなしだった印象しか残ってないよ(笑)。
お持たせまで色々頂いてしまい・・・ありがとうございました。
パンはどれも美味しかったと、T子さんに伝えてください♪
今度は、お土産いっぱい持っていきます ^^/(←また行くつもり?笑)