雨あがりと、世代間ギャップ
2019.9.17(10歳と5ヶ月)
雨の日は、退屈だよね
きのうの午後、雨あがりの散歩
イチローが向かったのは、お気に入りの公園
しか~し、ボール忘れてもうた~ ( ̄。 ̄;)
散歩バッグからボールを取りだすのを
わくわくして、待っているイチロー
すまぬ~~~ (´ρ`)
最近、話題になっている”なにもしないひと”
交通費だけもらって、一緒に写真を撮るだけ、歩くだけ、ただそこにいるだけとかetc・・・
本まで出版していて
日曜の午後、その若い男性に密着するドキュメントを、ブログを書きながら、ながら観した
そしたら、奥さんや子供と別居することになり
「それなら、うちに泊まりに来て~」という依頼がくるようになったようで
その日初めて会った若い女性の部屋に泊まっているとか・・・
って、おいおい!大丈夫かー?!(←思わず声がでた)
このブログの読者さんも、同じ世代だからわかると思うけど
1対1で異性の部屋に泊まったり、自分の部屋に泊めるって、それなりの覚悟だったよね?
以前聞いた友人の話によると、その息子は友人の女性の家によく泊まるんだそうだ
ただの友だちで、特になんにもないのだそうだ
誰でもいいから側にいて欲しくて”なにもしないひと”が、クローズアップされてるけど
世の中そんなに”寂しがり屋さん”が多いのか?ひとりじゃダメなん?
世代間ギャップや感覚のズレに、ときたま驚かされることがあって、う~ん?ってなる
けど・・・ギャップやズレを面白がって、受け入れればいいだけの話なんだろうなぁ
これからも世代が離れていくひとが、どんどん増えるし
友だちになるかもしれないし、お世話になるかもしれないし~(笑)
■ きょうも、イチローに会いにきてくださってありがとうございます♪
また明日~(⌒0⌒ゞ。※コメ返、書いてます。そして、明日につづきます。
下記のイチローをクリックすると、応援ポイントが入ることになり、励まされます。
いつも応援してくださって、ありがとうございます! ( ^Θ^)ノノ
↓↓
にほんブログ村
よろしければ、こちらもお願いいたします。
↓↓
------------------------------------------------
コメント欄は閉じております。
kurimikiに、思いのたけなど伝えたいことがありましたら
下記の拍手をクリックすると書き込めます。
※コメ返は、かなり遅くなってしまいます・・・ m(*- -*)m
■ まゆちゃん:スカスカの物干し竿の下って・・・失敗の巻?(笑)。
怖いときの行動は、その子によってまちまちだよね。
イチローには効果がなかったけど、たすき掛けで解決すればいいね~ ^^。
それから、4日遅れになってしまったけど、ふーちゃん、お誕生日おめでとう♪
書いてるレシピを読んだら、食べたくなったよ(笑)。
すごく、美味しかったんだろうな♪
■ koidecchiさん:コメントの内容、嬉しかった!
そうだよ、そうだよね~って、強い味方を得た感じ。
その内容を、そっくりくりたろうに伝えたら、大笑いしてました!
擁護してもらったわたしを、羨ましがっていました。
卒論が坂本龍馬だった?らしく、今度会ったらその話をしたいのだとか。
ただひとつだけ、わたしは「おまえ」はOKです ^^。逆に嬉しい。
「おまえ」っていう呼び方を嫌がる女性もいるらしいから(へぇ~っと思った)
それぞれの家庭で違ってもいいよね。感覚の違いって面白いよね。