獣医さんの心づかい
2019.7.5(10歳と3ヶ月)
害虫被害で、葉を切りとり、丸坊主になった木が
みるみるうちに、緑の息吹をまとってきた
生命力って、すごいなー
※ひきつづき、あさりの殻はぶら下げております(笑)
をとつい、「ご長寿犬の表彰状」という記事を書いたら
心温まるエピソードを、いただいた
その方の先代犬が、15歳になったとき
獣医さんから、額縁入りの表彰状をいただいたそうだ
「あなたは長年にわたり、ご家族に笑いと癒しを与えてくれました。
これからも、みんなを沢山楽しませてください。」
賞状には、4隅に切り込みが入っていて
「ここに写真を入れてあげてくださいね」
それは、今も家に飾ってあるそうだ
心憎いことをする獣医さんだねー
でも、アレを書いたあと思ったのは
みんなそれぞれ、毎日がんばってるんだから
8歳でも、10歳でも12歳でもいい
歳に関係なく、表彰してあげたい
セレモニーとか、形にするとか
わたしみたいに、文字に残すのと同じように
みんな、心のなかで
わんこに感謝状を、贈っているのだろう ^^
■ きょうも、イチローに会いにきてくださってありがとうございます♪
また明日~ (⌒0⌒ゞ。
※コメ返は、オヤスミしますね。
下記のイチローをクリックすると、応援ポイントが入り、毎日励まされています。
いつも応援してくださって、ありがとうございます! ( ^Θ^)ノノ
↓↓
にほんブログ村
よろしければ、こちらもお願いいたします。
↓↓
------------------------------------------------
コメント欄は閉じております。
kurimikiに、思いのたけなど伝えたいことがありましたら
下記の拍手をクリックすると書き込めます。
※コメ返は、かなり遅くなってしまいます・・・ m(*- -*)m