弓子さんと、一弓に感謝
2019.3.24(9歳と11ヶ月)
暖かい日がつづいたかと思えば、急に冷え込んだり
2歩進んで1歩さがるみたいに・・・ゆっくりゆっくりと春に向かっている
イチローも、だらんと伸びている日が多くなった
日本での外旋試合、引退会見で
目にする耳にする日が多くなった「イチロー」(イチロー選手)
自分の名前を連呼され「あん?」と、振り向くこっち側のイチロー(笑)
おまえのことじゃないんだってば~ ^^;
世界のスーパースターと、同じ名前の同じ字っていうのは
なんだか、こそばゆいけど嬉しいもんやね♪
ものすご~く、視座の高いひとなんだろうな
と思う、いつも凛としたイチロー選手だけど
妻の弓子さんと愛犬一弓(柴犬:もうすぐ18歳)への感謝の思いを話しているときは
胸が熱くなっているようにみえた
これからどんな仕事をされるのか、今はまだ決まっておらず・・・
「そのときは、”元イチロー”ってことになるんでしょうかね?」
と、笑ってインタビューに応えてらしたけど
いやいや
ずっと「イチロー」の名のままでいて欲しい
名誉ある同じ名前でいて欲しい・・・と、勝手に思った ^^
■ きょうも、イチローに会いにきてくださってありがとうございます♪
みなさん、楽しい休日をね♪また明日~ (⌒0⌒ゞ。
※コメ返、明日もつづきます ^^。
下記のイチローをクリックすると、応援ポイントが入り、毎日励まされています。
いつも応援してくださって、ありがとうございます! ( ^Θ^)ノノ
↓↓
にほんブログ村
よろしければ、こちらもお願いいたします。
↓↓
------------------------------------------------
コメント欄は閉じております。
kurimikiに、思いのたけなど伝えたいことがありましたら
下記の拍手をクリックすると書き込めます。
※コメ返は、かな~り遅くなりますが・・・ m(*- -*)m
■ ゆうゆうさん:ゆうゆうさんちのわんこさんのお話を聞いて
伝えてもわからないだろうと、勝手に想像していましたが、そんなことないのかも・・・。
今まで「あれ?わかってくれた!理解したんだ?」っていうシチュエーションもあったし
もしかしたら、理解してくれるかもしれませんね♪こんどは伝えてみます ^^/。
11歳なのですね。ますます愛おしくなるのでしょうね。
頑固になるってのは、やっぱそうなのかぁ・・・(笑)。
きっと、ゆうゆうさんは、毎日たくさん話しかけてコミュニケーションを取られているのでしょうね^^。
■ morningloverさん:平岩米吉さんってかたを知りませんでしたが、有名なかたなんですね。
マズルに皺を寄せて剥きっ歯を見せるっていうのは、なんとなく想像できます。
ニカって感じかな?ならば、うちは違うかもな~ ^^。
これから、イチローや他の子の表情を気にしてみるようにしてみますね。
教えていただいて、ありがとうございます ^^/。
■ koidecchiさん:いろんな考え方や、動物学的な定義っていうのがあるんでしょうね ^^;。
ひとの顔も、笑い方はそれぞれ違うしなー。
嬉しいとき喜んでいるときに見せる顔は、自然に笑ってるように見えるんだがねー。
心が笑ってると思えば、いいか?(笑)。
■ まゆちゃん:へ~ドクダミ食べる子、他に知らなかったから、ホっとした~。
あのツンツン長いの食べる子が、ほとんどだもんね!
うちは、ツンツンは食べず、セイタチアワダチソウの若い葉&ドクダミ&大葉・・・。
クセものが好きなのか?(笑)。
そうかも!ふーちゃんのほうが、よ~くわかってるのかもしれないね!
わたしたちが観察する時間より、観察されてるほうが断然長いもん(笑)。