移住計画
2018.11.28(9歳と7ヶ月)
山梨で、仕事場兼住居を借りて暮らしている夫が
「イチローが喜ぶぞ~!」「イチローと散歩したいんだ!」と、言っていた場所は
徒歩5分のところにある、河川敷緑地だった
のどかだな~~~
(親しい友人たちには伝えてきたけど)
夫「今の家を売るか人に貸すかして、山梨に移住しないか?」と、打診されていて
ずっと、その気にはならなかったけど
夫もわたしも、ネット環境さえあれば仕事ができるわけで
ここで、のどかに暮らすのもいいかなぁ・・・と、じわじわ思いはじめ
山梨に滞在ちゅう
移住計画が、ふつふつ沸きはじめた
がっ
散歩から戻ると、必ず車に乗り込もうとして
千葉の家に帰りたそうにしていたイチロー
慣れない場所の慣れない部屋で、落ち着かなそうだったイチロー
家に戻ると、ホっとした顔つきになり
翌朝、いつもは散歩に行きたがらない夫を、馴染みの公園まで引っ張って連れて行ったイチロー
そんな姿を、いちいち目のあたりにするうちに
膨らみはじめていた移住計画が、しゅるしゅる・・・しぼみはじめた
9年間暮らしてきたんだもんな!家がイチバンなんだよねー
慣れ親しんだ場所が、イチバンなんだよねー
なっイチロー?
毎回、草の実をお土産に持って帰ってたな!(笑)
■ 当時10歳だった、ご近所わんこが、最寄り駅の反対側に引っ越していったとき
散歩ちゅう、元住んでいた家に帰ろうとしていた。それが1年以上つづいた。
「なかなか新しい家に馴染んでくれなくてねぇ」と、(元の家まで)毎日散歩に来ていた飼い主さん。
最近は会わないから、馴染めるようになったのかな・・・?
わんこには、順応力があるけど、ストレスもあるよね。
きょうも、イチローに会いにきてくださってありがとうございます♪
また明日~ヾ(^∇^)
下記のイチローをクリックすると、応援ポイントが入り、励まされます。
いつも応援していただいて、ありがとうございます! ( ^Θ^)ノノ
↓↓
ランキングに飛びます!
よろしければ、こちらもお願いいたします。
↓↓
------------------------------------------------
コメント欄は閉じております。
kurimikiに、思いのたけなど伝えたいことがありましたら
下記の拍手をクリックすると書き込めます。
※コメ返は、かな~り遅くなりますが・・・ m(*- -*)m