テスト結果を待つような検査結果
2018.3.7(8歳と11ヶ月)
信頼して与えていたドッグフードに、数件の口コミを発見したのが半年前だった
→ 「このフードに替えたら、CREA(クレアチニン)とBUN(尿素窒素)の値があがった」
何を信用していいのかわからなくなって
手づくり食+フードだったのを、目で確認できる手づくり食のみに替えた
なるべく、腎臓に負担をかけないよう気にかけ
基準値に返り咲くのを、心もち期待してたんです
はらはら、どきどき
テスト結果を言い渡されるようだった今回の血液検査
結果は、以前より悪くもなってないし良くもなってないという膠着状態
・・・がっくし
腎臓が悪化すると、最初に数値があがるUPC(尿比重)は基準内だし
結石もないし、蛋白も無機リンも基準値なのに・・・なんでだ?
今回知ったのは
BUN/CREAが、10以下は腎臓疾患の疑い
10以上(イチローは13)だと、腎臓以外の因子が考えられるということ
脳ミソが、ぐちゃぐちゃ、こんがらがってきた!
腎臓が弱ってきているのは、確かなんだろう
まだまだ知らないことが、あるな!
もっと、勉強しないとな・・・
落ち込んでいても、しょーがないし
気を取り直して、散歩に行こうな!
♪ きょうも、イチローに会いにきてくださってありがとうございます。
また明日~♪
下記のイチローをクリックすると、応援ポイントがはいります。
毎夜「きょうは○人のひとが応援してくれたんだ・・・ (*T▽T*) 」と、励まされます。
本当にありがとーーー ( ^Θ^)ノノ
↓↓
ランキングに飛びます!
よろしければ、こちらもお願いいたします。
↓↓
------------------------------------------------
コメント欄は閉じております。
kurimikiに、思いのたけなど伝えたいことがありましたら
下記の拍手をクリックして書き込めます。
※コメ返は、かな~り遅くなりますが・・・ ヾ(^-^;)