fc2ブログ

ぼく、イチロー♪ 

うちに来てくれて、ありがとう
-

うさぎのお肉

2018.2.4(8歳と10ヶ月)



わん友さん「うちに余ってるから、良かったらイチローくんにどうぞ♪」
と、うさぎ肉のフレークを頂いた


IMG_6490_600.jpg


鳥取にある、うさぎの卸肉業者さんが販売している商品だそうだ
馬や羊、鹿肉は食べるけど

犬用のうさぎ肉があるとは知らんかった!へぇ~~~


IMG_6491_600.jpg


先月はじめて口にしたとき、鶏肉みたいな味だなと思ったから
イチローにも、大丈夫じゃなかろうか?どうやろ?


IMG_6493_600.jpg


食いつき、よろし


IMG_6494_600.jpg


こぼれてないかと嗅ぎまわったあと
テーブルの上にある、残りのパックに気づいて「もっと、くれー」


IMG_6497_600.jpg


あのね、気にいったようだけどね
HP見たら「げげっこれっぽっちで、そんなにすんのー?」ってな、お値段だったわけよ ^^;


IMG_6499_600.jpg


悪いが、うちの家計じゃ普段づかいには出来んわ
せいぜい、誕生日とかナニか特別な日のご馳走にするくらいだな!

でも、あと2食ぶんは味わえるぞー♪



♪ ”因幡のしろうさぎ”という話があるし
   白兎神社とか白兎海岸っていうのもあるみたいだし
   鳥取って、うさぎと縁が深いのかね・・・?
   また明日~ ヾ(^∇^)

  下記のイチローをクリックすると、応援ポイントがはいります。
  毎夜「きょうは○人のひとが応援してくれたんだ・・・ (*T▽T*) 」と、励まされます。
  本当にありがとーーー  ( ^Θ^)ノノ
        ↓↓

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
ランキングに飛びます!


よろしければ、こちらもお願いいたします。
   ↓↓



------------------------------------------------

コメント欄は閉じております。
kurimikiに、思いのたけなど伝えたいことがありましたら
下記の拍手をクリックして書き込めます。
※コメ返は、かな~り遅くなりますが・・・ ヾ(^-^;)


■ 山と湖さん:ほとんど降らない地域もあるんですよねー。
    雪の上を、喜んで走りまわる姿、見てみたいよね ^^。
    降ってるときはキレイだけど、解けたあとは悲惨・・・。
    よく考えてみたら、そっちのほうがしっくりくるのに
    希望的観測でした。。。 ^^;

■ 柴cocoさん:あそこまでの覚悟でやってらっしゃる小林さんの姿に感動しました。
    実は、泣きながら観てたんです ^^;。
    預けられる前までは、柴cocoさんも不安でいっぱいだったでしょうね。
    あの番組で観た黒柴さんや柴犬さんのように、しっぽをブンブン振って抱きついて
    きたのかな。救急車で運ばれるような状況だったとは、さぞや胸が痛かったかと思いますが
    今は、平和で静かで平凡でも楽しい毎日、本当によかった!あきらめてはダメなんですね。
    メッセージありがとうございました ^^/。
    それから、ブログを読んでくださっているとか・・・ありがとうございます。
    これからも、cocoちゃん(?)とのかけがえのない暮らしがつづきますように♪

■ Mちゃん:Mちゃんも観てたんだね。
    泣いたさー。ティッシュを手に観たよ ^^:

■ まゆちゃん:ふーちゃんは、しないんだね、うれション。
    あれ書いたあと、思ったんだけどね、若いときはしたことなかったから
    もしかしたら、アソコが緩くなったんじゃなかろうか(笑)
    食べ放題のかき氷やね ^^。カリカリカリカリ、すごいすごい。
    楽しいんやろうなー。お腹こわさないようにだよ、ふーちゃん♪

■ びびママさん:1年半かかったのですね ^^;
    でもすごい、ちゃんと更生してびびママさんの元に帰ってこららえたのだから。
    長い期間、祈るようなお気持ちだったと思いますが
    小林さんに出会えてよかったですね!
    情報を教えてくださった方に感謝ですね ^^。
    あの番組を観て思いました。結局難しかった子もいるけど
    ほとんどの子が、飼い主さんの元に帰ってる。
    厳しくても、コツコツ愛情をもって接していたら、いつか受け入れてくれるようになると・・・。
    小林さんやワンコも立派ですが、託した飼い主さんも立派だと思います。
    あきらめなかったのだから!

■ 寅吉さん:大変だったよ~~~。
    キムチ臭が取れなくて!けっこう強力だったわ ^^;
    でも、イチローが「またやらかしたか・・・しょうもなー」みたいな顔で
    優雅に構えてくれてたんで、助かりました♪

■ バディ母さん:悩むんだよね、普通の服にしようか、カッパにするか?
    あの日は水っぽい雪だったからカッパにしました ^^;。
    前にも注意してくれてたから、雪に慣れてないし、相当注意して歩いたよー。
    幼稚園に通ってたのかー12回?プロに任せたほうがいいという判断やったんやね。
    そうそう、噛みついて治療できる範囲が狭まるよりは
    オヤツをペって投げつけたり、うんち漏らす方が、千倍いいよ(笑)。
    
■ ピノさん:いつも、読んでくださってありがとうございます。
    応援もしてくださってるとか・・・ありがとう ^^/
    きょうも、寝る前に布団のなかで読んでくれてるのかなー。
    イチローが、ピノさんの睡眠導入剤になってるとは(笑)
    お役にたてて、嬉しいですよ ^^/。    

関連記事
スポンサーサイト



該当の記事は見つかりませんでした。