乳酸菌
2018.1.17(8歳と9ヶ月)
朝、イチローが吐いて
そのなかに、消化されていない見慣れぬ個体があった
なんやろ、これ?
臭いを嗅いでみたけど、わからない
もしや、おまえ、散歩ちゅうに拾い食いでもしたのか?
チラっ|д゚)
拾い食いはしなくなったはずなのに
目を盗んで、こそっと口に入れたのか?
おかしなこった。。。
しばらくの間、事情があって、発酵食品や乳酸菌を摂取できなかった友人が
そのせいで、風邪をひきやすくなったり、治りづらくなったんじゃないか?
やっぱり、発酵したものや乳酸菌ってのは身体に必要なものなんやろねー
ってゆう話になり
ん?それって、犬にも必要なんじゃね?
と、ズボラにも、ほったらかしだった乳酸菌パウダーを
せっせと与えるようになったという、お粗末さ。。。
実際はどうなのか、わからない
人間と犬とじゃ、必要な栄養素が違う
獣医さんに尋ねても、医療はプロでも栄養学のプロではないし
これが正しいのかも・・・?間違っとるのかも・・・?
と、その都度、訂正や修正を繰り返しながら
これからもやっていくしかないんだろうなって思う
♪ お味噌や納豆、キムチに糀、ヨーグルトとか・・・
わたしたちは、発酵食品をなるべく摂るようにしようねー。
イチロー地方は、きょうは冷たい雨デス・・・。また明日~ ^^/
下記のイチローをクリックすると、応援ポイントがはいります。
毎夜「きょうは○人のひとが応援してくれたんだ・・・ (*T▽T*) 」と、励まされます。
本当にありがとーーー ( ^Θ^)ノノ
↓↓
ランキングに飛びます!
よろしければ、こちらもお願いいたします。
↓↓
------------------------------------------------
コメント欄は閉じております。
kurimikiに、思いのたけなど伝えたいことがありましたら
下記の拍手をクリックして書き込めます。
※コメ返は、かな~り遅くなりますが・・・ ヾ(^-^;)
■ 山と湖さん:フレンチキスの方がいいですね~。
べろんべろんしないから(笑)。
きっと、挨拶のつもりなんでしょうね ^^;
ケンちゃんも、やるかも?
■ あんず姫さん:なんででしょうねー。
窓はガラスだから、すべって音がしないから?
いやいや、リビングの扉は木製だから音がするはず!
イチローなりの違いがあるのかもしれません・・・謎です ^^;
■ まゆちゃん:わたしも、キューンってなることしばしだよ ^^。
へぇ~両片思いっていうんだー。
まゆちゃんもそうだと思うけど・・・誉めて誉めて誉めまくっとるかも?(笑)
そのせいで、過剰なまでに自信たっぷり犬になっとるかもー。
ふーちゃんも、ぼく可愛い、ぼくカッコいい、ぼく賢いって自信満々かもね ^^/
■ バディ母さん:散歩には一緒に行きたがらないのに、顔じゅうベロベロって
旦那さんのこと、よっぽど好きなんやろねー。
バディちゃんの器が小さいってわけじゃなく(笑)イチローの心臓が小さいというか
どこか遠慮がちって感じで・・・皆でオヤツを貰うときも、一番後ろで待っとる。
おらおら~でも、いいと思うんよ、わたし。持って生まれた性格なんやろね ^^。