そういうことか・・・心意の違いに気づく
2017.12.12(8歳と8ヶ月)
空気清浄機の位置を、器の横に移動したからだと思う
ガシャガシャ音がするんで見に行ったら、イチローが清浄機を叩いていた!
夫「イチローのやつ、ご飯もっとくれよ~~って癇癪を起こしたんだな?」
kurimiki「癇癪じゃないよ!器の前に座ってアピールしてんのに、気づかないもんだから
”お~い”って、音を立てたんだと思う!」
そして、イチローの心意の違いに
ようやく気づいた
わたしの食事ちゅう側に来て、手をポンっと乗せるのは
「もっと、何かくれ~」っていう意味だけど
カラっぽの器の前に座るのは
「”今食べたもん”を、くれ!」だったのだ
大好物の肉だと、器の前に座ってるし
あまり好物じゃないらしい魚だったら、側に来るもんなー!
そっか
そういうことだったのか・・・
同じアピールでも、求めるモノは違っていたのだ
気づいたからといって
特に何も変わらないけど・・・
犬と暮らして、つくづく思う
その行動には、必ず意味があって
知れば知るほど、おもしろい
♪ 家具の配置を替えたことで
器の前に座るイチローに、気づきにくくなったっていうのもある。
気づいて欲しいとき、鳴かないんだよなぁ、イチローは!叩くよなぁ・・・。
また明日~ ^0^/
下記のイチローをクリックすると、応援ポイントがはいります。
毎夜「きょうは○人のひとが応援してくれたんだ・・・ (*T▽T*) 」と、励まされます。
本当にありがとーーー ( ^Θ^)ノノ
↓↓
ランキングに飛びます!
よろしければ、こちらもお願いいたします。
↓↓
------------------------------------------------
コメント欄は閉じております。
kurimikiに、思いのたけなど伝えたいことがありましたら
下記の拍手をクリックして書き込めます。
※コメ返は、かな~り遅くなりますが・・・ ヾ(^-^;)