大らか組と繊細組のコントラスト
2015.8.19(6歳と4ヶ月)
檜原村の温泉:瀬音の湯で
わたしが、犬たちと留守番をしていたとき
じゃあ行ってくるね~
と、温泉に行った3人を待つ、3匹のコントラストが可笑しくて
思わず、カメラを向けた
そのうち帰ってくるよ~
寝そべって待っとこう、のこのは(後ろ)と
心配で心配で気が気じゃない、前の2匹
あっちをきょろきょろ
こっちをきょろきょろ、ずっと落ち着かず座ったままだ
3人が、帰ってくるまで
このコントラストは、ぶれなかった
普段でも、うんちは、したい時が出す時(笑)の、大らか組と
出す場所を決めるまで、あっち行ったりこっち行ったりの繊細組
同じ環境で育ってるんだから(このは&しぇる)、持って生まれた性格なんだろうな
で、この間に、たぶん、このは組のわたしは ^^;
イチローのお尻の毛をカットしてやれ!と、ハサミを持参していた
それどころじゃないイチローは、なかなか切らせてくれなかったし
元トリマーの友人に「やめといた方がいいよ」と、忠告されてたのに
すきバサミを使ったからか、4年前のあのガタガタギザギザよりはマシだったと思う
家で、ひきつづきカットしようとしたときの
不服申し立てるの顔 (←余計なことすんなよ!)
♪ きょうも、遊びにきてくださってありがとう♪
また明日ね~ ^^
下記のイチローをクリックすると
応援ポイントが加算されます
毎日励まされて、書いています
応援して頂いているかた・・・ほんとうにありがとう
↓↓
ランキングに飛びます!
よろしければ、こちらもお願いいたします。
↓↓
------------------------------------------------
コメント欄は閉じております。
ごめんなさい。
kurimikiに、思いのたけなど伝えたいことがありましたら
下記の拍手をクリックすると、書き込めるようになっております。