言葉のいらないドラマ
2014.3.4(4歳と11ヶ月)
夕方、公園に着くと
「あっ イチロー君だーーーっ」と、走って駆け寄ってくる子どもたち
その姿が、たまんなく可愛い ♪
「ボール貸して」
と、ちっちゃな手を差し出し
「わたしが、投げるぅ」
「わたしが、先だよ」
ちいさな諍(いさか)い、それがまた可愛い
こどもたちがいると
こうやってイチローと遊んでくれるから、わたしは見守るだけだ
そして
ここは、犬の保育園でもある
犬種も年齢も大きさもバラバラなワンコたちが
ここで、他の子との接し方や遊び方を覚えていく
その様子を見ていると
「犬は、犬から学び取っていくものなんだな」と、思う
昔は、半径数㍍以内ママの側から離れることがなかった↓ソラ(トイプー)も
今じゃ、こんなに逞しくなった!
自分も仲間に入りたいのに入れず、うずうずして助けを求めに来る子
プロレスが激しくなると、「やめなよ~」と間にはいって止めようとする子
そして、わたしが、いま萌えている、ボーダーコリーのリーガくん↓
いぬと子供って、絵になるな~
ってか、太刀打ちできない最強の組み合わせ
そんな園児のような犬たちとの最強の組み合わせに
言葉のいらないドラマを
日々紡いでいくドラマを
ここで見させてもらってるような気がしてくるのだ
♪ 犬に囲まれて過ごす時間が
どれだけ心を癒してくれているのか・・・
言葉はいらない、そんなひととき。
下記のイチローをクリックすると
応援ポイントが加算されます
毎日励まされて、書いています
応援して頂いているかた・・・ほんとうにありがとう
↓↓
ランキングに飛びます!
よろしければ、こちらもお願いいたします。
↓↓
------------------------------------------------
コメント欄は閉じております。
ごめんなさい。
kurimikiに、思いのたけなど伝えたいことがありましたら
下記の拍手をクリックすると、書き込めるようになっております。
■ろきちさん:いちばんフライングしていたのは、イチローだね(笑)
「こらっ」と叱って写真を撮っていると、またちゃっかり混じってる・・・
の繰り返しでした。ひとの笑顔って、見ているほうも幸せにしてくれるよね。
■サンタさん:ありがとうございます。
今回は時間がなくて、手づくりじゃなく既成のケーキを事前に注文していたもの。
最初から切れてるので、分けやすかったですよ。
■山と海とさん:最初は、ベリーちゃんが狙っているのを避けるようにしていたらしいです。
でも、ほんのちょっとした隙に持ち去られてしまったようで・・・
ええ、ええ食べるのが遅いんですよ(わたしも同じなんですけどね^^;)
■tomokoさん:いつもありがとう♪
1年前のことなのに覚えててくださったんですね~
あのときは、一瞬の出来事で・・・でも笑っちゃいましたよ!
またもや、ですが・・・いつものことですが・・・^^;