回復に向かう
2020.10.5(11歳半)
きのう、ブログを更新したあと
自分の夕飯と、イチローも食べるかも?と、冷しゃぶ用のお肉を茹でたら
わたしの分まで、むしゃむしゃ平らげ、わたしの豚しゃぶは、イチローの胃の中に入ってしまいました(笑)
ボールを放っても反応しなかったのに、きゃきゃきゃきゃボール遊びにこうじたり
2階までの階段を、元気に駆けあがり・・・
今朝も相変わらず軟便だったけど、足取り軽く散歩するようになり
きのうE病院で打ってもらった栄養注射が効いたのか?
回復に向かっていると思います
調子が戻っても、きちんと検査したほうがいいですよというメッセージをくだったかたもいたし
わたしも、そう思うので、今朝検査に行ったのですが
きのうのE病院の先生とは、真逆の診断で
血液検査も、過去の検査とはかけ離れた数値で
この数年間、慢性腎臓病と診断されていたのに、全く異常なし
この数年間あんなに腎臓病の事を調べまくっていたのに?
更に新たな問題を提起され、混乱し、頭のなかがごちゃごちゃして整理がつかず
あ~~~なるほどと納得したり、スッキリ出来ない状況に陥っています
今朝は、検査のため、ご飯を食べさせないで来てくださいと言われたけど
夕飯もガツガツ食べるようになり、回復に向かっていることだけはご報告しておこうと思います
■獣医さんにより、見解が違いすぎるし
検査結果も違いすぎる・・・誰を何を信じるべきなのか、混乱しています。
きょうも、イチローに会いにきてくださってありがとうございます (⌒0⌒ゞ。
下記のイチローをクリックすると、応援ポイントが入り、毎日励まされています。
いつも応援してくださって、ありがとうございます! ( ^Θ^)ノ
↓↓
にほんブログ村
よろしければ、こちらもお願いいたします。
↓↓
------------------------------------------------
コメント欄は閉じております。
kurimikiに、思いのたけなど伝えたいことがありましたら
下記の拍手をクリックすると書き込めます。
※コメ返は、かなり遅くなってしまいます・・・ m(*- -*)m