ゆうれいに間違われるとは
2016.4.19(7歳)
※写真は日曜日に撮ったもので
記事とは関係ありません ヾ(- -;)
きのうの夜、いつものコースを散歩しとったら
いきなり、イチローが、ぎょっとして(←かなりオーバーリアクション)
後ずさりしはじめた
しっぽを垂らして、帰ろう帰ろうと言う
いったい、どうしたんだよー?
ん?と、視線の先に目をやると
このフェンスに↓(夜だから)電球に照らされたわたしとイチローが映っていたのだった・・・
なぁんだ。。。 ('0ノ'*) これね。。。
で、フェンスの向こう側を、恐る恐る捜しはじめたりしてみるが
誰もおらず・・・って、当たり前だー
アレは、わたしとイチローやもん ( ̄▽+ ̄*)
いつもは、くんすか下を向いて歩いてっから
気づかなかったんだろうけど
きのうは、わたしも白っぽい上着で
よけいに、ぽわんと映ったんだろうけど
「この世の恨み晴らします・・・」
ゆうれいじゃないぞー
失礼なっ | ̄m ̄)
♪ 鏡に映る姿に怯えたことはないし
夜だったから?浮きでたシルエットにぎょっとしたんだろう・・・笑える ^^
コメ返書いちょるよ↓
また明日~。
毎夜「きょうは○人のひとが応援してくれたんだ・・・ (*T▽T*) 」と、励まされてます。
本当にありがとーーー ( ^Θ^)ノノ
↓↓
ランキングに飛びます!
よろしければ、こちらもお願いいたします。
↓↓
■ ほほさん: 大学時代の合宿所が近くにあったのかな・・・。
懐かしい写真だったねー。
ロープウェイ、怖かったぁ?風が強いと揺れるもんねー。
景色はサイコーだったよー ^^/
下関の母はいたって大丈夫。心配してくれてありがとね♪
■ ろきちさん:おいっ(笑)だね^^
まぁ、それどころじゃなかったんだろうし、先生も何も言わなかったってことは
きっと良性だったんだよ。
よかった、よかった・・・ひと安心だ ^^/
最初は阿蘇山は変化なしっていう情報だったのに、刻々と変化しているし
被害も広がってるし・・・早くおさまって欲しいね!
■ 五右衛門さん:あははは・・・わたしもそんな気がしてならないのですよ^^;
不思議な感覚、はじめての感覚だなぁ。
読み逃げしちゃってください ^^/
読んでもらってるってだけで、うれしいもんです。
コメありがとう♪
■ さやかさん:う~ん、そうなのかもしれないし・・・
そうじゃないのかもしれない。いろんな想いがあってのことなんだろうね!
海外から応援してくれてたとは・・・グローバルやねぇ(笑)
おかえり!しばらく落ち着かないと思うけど、ゆっくり慣れていけばいいよー。
■ まゆちゃんさん:こっちも、きのは暑かったー。
今年はじめて昼間は半袖で過ごしたよ。
娘さんのツッコミ、いいね♪
今朝はお弁当つくったんだねー(わたしも作ってるよー^^;)
で、蛇にダニとは・・・あうあう・・・もうダニがいるのかー!
■ 茶々丸母さん:えぇえぇ覚えてますとも!
琵琶湖のほとりで読んでくださってる茶々丸母さん。
辛い辛い体験やったね。自分の死期が近づいていることわかるんだと思う。
だから、伝えたかったんだろうね。いっぱい話したかったんだろうね。
それだけ愛情が深かくて、強く結ばれてたんだろうね。
うんうん、ときどき何言っとんのーって首をかしげることもあるけど
チワワちゃん、茶々丸さんの元で暮らせて幸せだろーなー^□^