尻毛カットの替わりにネ!
2015.7.31(6歳と3ヶ月)
ゆらゆら揺れる尻毛を、いっそこの手でジョリジョリしようかという衝動にかられる
と、この前書いたら
友人(元トリマーさん)「せっかくお金を払ってんだから自分でジョリジョリしないでね~」
で、思い出したのだ
4年前のことを!
伸びた尻毛としっぽの毛を、ハサミでチョキチョキ切ったことを!
トリマー気分で悦に浸った結果が、コレだった(泣)↓
「余計なことすんなよ、このド素人がっ!」って顔してたな、イチロー
ならば、ならば
これはどうだ
わたしも、家ではこうやって髪を結わいている
コレはたいそう涼しい
どうだ?
取ろうとしないってことは
気に入ったか?
あはは~~~ん
これも「余計なことすんな!」の
お節介ババアやね
きのう、散歩に出ようとしたら
虫除けジェルが底をついた(買い置きもない!)
公園は蚊が多いし、体温の高いわたしは刺されやすい
暑いけど、長袖着て完全防備ででかけるしかないか・・・・・
と、ふと容器を切ってみることを思いついた
そうしたらば
5日分はあろうほどのジェルが、ぎっしり残ってるじゃないのさっ!
うれしかったな~~~ ← ちっちゃい喜び
尻毛カットの替わりに、容器カットは大成功
♪ 夫が、無名時代から好きだった斉藤和義が
市川市文化会館でライブをやるので、チケットを申し込んでいた。
その当落結果が今日の夜。どうか当選していますように!
また明日~ ^^
下記のイチローをクリックすると
応援ポイントが加算されます
毎日励まされて、書いています
応援して頂いているかた・・・ほんとうにありがとう
↓↓
ランキングに飛びます!
よろしければ、こちらもお願いいたします。
↓↓
------------------------------------------------
コメント欄は閉じております。
ごめんなさい。
kurimikiに、思いのたけなど伝えたいことがありましたら
下記の拍手をクリックすると、書き込めるようになっております。
■ ちこりんさん:ひとっ風呂浴びて桃尻、桃尻ってかぶりつきたくなるよね(わたしだけ?)
わたしも、ちこりんさんと同じ考え。いけません!NO!っていうより
その子の感情を身体で受け止めてやりたい、結果ケガすることもあるけど(笑)
なにやってんだ?って迎えにきたり、それ逃げろ~~って帰ったりするんだねぇ。
感情あらわで、愛おしい♪キュン死? ←知らなかったよ^^;
親指で判を押したような肛門(なんとなく想像できる)ご主人面白いね。
実家で飼っていた犬もお水を口にしなかった・・・喉の渇きより飼い主待ち
それどころじゃないって感じなのかな。
■ ムウママさん:柴犬みたいに・・・って言うのがいちばんわかりやすかったかも^^
シーズーさんも結構長いもんね、短くすると違う犬種に見えたりするよね。
かわいそうにねトイプーさん、その飼い主さんは知らないんだね。
どんだけ地面が焼けるような熱さか!火傷するって!
知らないなら教えてあげたくなるけど、余計なお世話かもしれないしね^^;
■ なのさん:自分がカットした直後に、ガタガタになった形をみて
「きゃあ~~やめて~~~なんてことを~!」
って、腰ぬかすかも(笑)
■ まゆちゃんさん:ハサミや爪切りって、ふーちゃんにとっては遊んでくれる道具なんかね?
うちみたいに嫌がって固まるほうがやりやすいってことかぁ^^
きゃあ~ふーちゃんだ♪
こんなに短期間で、こんなに表情が変わっていくもんなんだね!
「ボクはここで愛されてるんだ」っていう自信なんだろうね。
今じゃええとこのお坊ちゃんのキャッチコピーが絶妙で・・・・・
でもね、記事を読み進めてるうちに涙がでてきた。
ふーちゃんの幸せ、仲間は喜んでくれてるんだろうなって思ったよ。
■ ジロウのおばちゃま:許してくれてありがとう(笑)
■ 1010さん:おばあちゃん、ええね。
よかれとしたことやろうけど、前髪ぱっつーん、横毛もぱっつーん(笑)
テリアミックスちゃんは、別に~涼しいしこれでええわ~って満足しとったかも^^
周囲のひとに、ワカメちゃん?って言われたら
「今、巷じゃこれが流行りだそうですよ」ってふれまわるかな、わたしは。
それはそれで可愛いように思えるし(笑)
■ ろきちさん:昔っからのおつきあいだから
ろきちさんには、蚊におびえるイチローも見慣れた光景やね^^
■ ロン姉さん:そうよねぇ、去年のほうがぷりぷり桃ケツで
イケてたよね!
■ 桜子ママさん:いつも応援してくださってるんですね!ありがとうございます^^
小さい頃から子供と遊ばせていたので
自分の友達だと思ってるようですよ~
見ているわたしも、同級生?って勘違いしそうになります。
犬なのに(笑)
■ 山と湖さん:過去に書いたこと、覚えててくれたんだね。
ほんとに、あの時は困ったもんだと思ったけど
慣れだね、慣れ!そうだね、来年は写真持参で説明しようと思ってるよ。
いつも温かいコメントありがとう♪
■ やまとなでしこさん:あかねちゃんも、もう6年生。
しょっちゅう会ってるから気づかないこともあるけど
年下の子の面倒をみてるのをみると「お姉さんなんだなぁ」
って、ほっこりするよ。
■ YOSHIKOさん:回復に向かっているとのこと。
わたしの想像以上に大変な苦労だったと思うけど
YOSHIKOさんの気持ち思いが伝わったんだと思う。
よかったね~ これから益々暑くなるから気をつけてあげなくちゃね。
YOSHIKOさんも、自分の身体を大事にね!
■ どんぐりさん:覚えてますよ~~
もう1年以上前になるのかな。
新しいお仕事に寝る暇もない忙しさなんだろうね。
夜のお供?イチローが?(笑)身の丈以上の光栄だよ^^