fc2ブログ

ぼく、イチロー♪ 

うちに来てくれて、ありがとう
-

心配すんな。きっと、うまくいく。

2013.5.31(4歳と1ヶ月)






出不精のわたしが

出かけることが重なり

連日のように留守番をすることになった、今週のイチロー



CIMG8468c.jpg



で、申し訳なく思い

出掛けに、オヤツを置いていくことにしたのだが



CIMG8475c.jpg



普段は、留守番のとき、オヤツは口にしない犬やし

食べるか食べないか、試してみることにした



この前コストコで買ってきたチーズボーロを玩具に入れて・・・



CIMG8444c.jpg



がっ、食べとらんやーーーん!

帰ってきた、わたしの顔を見ると

リビングに、すっ飛んでいき、コロコロ転がし食べ始めた・・・



CIMG8440c.jpg



この話を、くりたろう(夫)にすると

「コイツ、お前がいなくなったら、ご飯もロクスッポ食べないで餓死すんじゃねぇのか?」


「お前は、オレとイチローより、絶対先に死ぬなよ!」



CIMG8218c.jpg



女?として、悪い気はしないセリフやけど・・・・・


人間(犬も)、悲しみにうちひしがれて、食欲がなくなってやせ衰えても

本能で食べるようになるし、必ず這い上がって生きようとする

弱くもあり、強くもある生き物だ!



「だから、心配すんな!」 と言ってやった



CIMG8413c.jpg



インド映画「きっと、うまくいく」

あのスピルバーグが、3回も観たらしいと聞いて観に行った



CIMG8412c.jpg



3時間という長い映画だけど(インド映画らしく、途中で踊るシーン多々あり)

笑って泣かされ、笑って泣かされ、たまに唸らされ・・・またたく間の3時間


お勧めです ♪ 

化粧が落ちます(笑)




♪ うまくいく、きっとうまくいく・・・
  楽観的に生きたいもんだね。
          
  下記のイチローをクリックすると
  応援ポイントが加算されます
  毎日励まされて、書いています 
  応援して頂いているかた・・・ほんとうにありがとう 

        ↓↓

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
ランキングに飛びます!



------------------------------------------------

   よろしければ、こちらもお願いします
          ↓↓



      



         ※コメント欄は閉じさせていただいています
          ごめんなさい 
          伝言がありましたら
          下記の拍手ボタンをクリックして書き込めるようになっています↓


スポンサーサイト



-

背中に犬を乗せて寝る女

2013.5.30(4歳と1ヶ月)





この前の薔薇じゃないけど

満開の(笑顔の)花を咲かせる、コイツと比べ



CIMG8422c.jpg



寝不足で、頭がもうろう中のkurimiki

なぜなら・・・・

このブログを読んでくださっている皆さんなら、もうお察しだろう



CIMG8421c.jpg



そう

ぐっすり眠り込んでいたkurimikiのお腹の上に、イチローが乗っかってきた

またかよ・・・・・

そう、また蚊がうなっていたらしい



CIMG8425c.jpg



わたしには聞こえない羽音も

しばらくすると、夫が「蚊に刺された~!」 バシっ と叩いたから、いたんだろう

その音で ひゃあ~  と、さらに強くしがみついてくるイチロー



CIMG8420c.jpg



ゴソゴソ這いずって、蚊取り線香とベープマットをセットする間も

ぶらさがるように、つきまとってくるから

「ちょっちょい、どいてよ!」と、つい声を荒げてしまう



CIMG8434c.jpg



そして 犬を背中に乗せて寝た・・・

↑仰向けだと苦しいからだけど・・・・・

想像できます?

獣布団をかぶって寝る女



CIMG8429c.jpg



重いし、暑いし

身体が、カッカ、カッカ熱を帯びて息苦しくて

わきの下は、汗でべっとり



CIMG8415c.jpg



あぁ、もう、こんなの イヤだーーーーーーー!

蚊が出てくるたんびに、こんなんされたら、たまらんもの・・・



CIMG8436c.jpg



というわけで

虫コナーズみたいなコレを、頭の上ににぶら下げて寝ることにした



CIMG8423c.jpg



つうか

もっと早く、ぶら下げればよかったじゃん!っていう話?

果たして、蚊とイチローから私を守ってくれるだろうか?


夜の王子様(虫コナーズ)、頼むよーーーーーーーー!

まかせたよーーーーーーー!





♪ なんで、もっと早く気づかなかったんだろう・・・
  玄関やベランダに、ぶらさがっている虫コナーズ
  見慣れたコレが、救世主のようにキラキラ輝いて見える。
  王冠をかぶった王子様のように見えるわ。    
        
  下記のイチローをクリックすると
  応援ポイントが加算されます
  毎日励まされて、書いています 
  応援して頂いているかた・・・ほんとうにありがとう 

        ↓↓

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
ランキングに飛びます!



------------------------------------------------

   よろしければ、こちらもお願いします
          ↓↓



      



         ※コメント欄は閉じさせていただいています
          ごめんなさい 
          伝言がありましたら
          下記の拍手ボタンをクリックして書き込めるようになっています↓


-

気合いの入った薔薇

2013.5.29(4歳と1ヶ月)





昨日の記事では、たくさんのコメントを頂きました。

コタロウがいた1ヶ月、みなさんに応援してもらい、一緒に預かっている、見守っているという感覚でしたね。

自分のことのように喜んでくださっている、お気持ち、kurimiki深くうけとめてます。

ありがとうございます。




    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


京成バラ園ローズガーデンというところに行った

園内に1歩足を踏み入れると、みんな歓声を上げるんだそうだ

わたし? う~ん、忘れた・・・



CIMG8333c.jpg

CIMG8367c.jpg



どこを見ても、あっちもこっちも薔薇、薔薇!

薔薇、ヤル気まんまん

「ほら、私を見なさいよ!どう?キレイでしょ!」と、言われてるような気がした


1000種類、7000本もあるらしい 



CIMG8338c.jpg

CIMG8361c.jpg



というわけで

キレイなお姉さん(薔薇たち)にカメラを向けるのだが・・・・・

ノリが悪いkurimiki



CIMG8359c.jpg

CIMG8345c.jpg



犬ブログ専属だから(いちお)

いつもの生き物(イチロー)とは違う、お姉さま方の迫力に押され

調子がでない ← いつもか?



CIMG8350c.jpg



ブロともの「ことははさん」が、昔懐かしいガムの香りがしたと書いていた

ここの名物「薔薇アイス」↑(写真はミックス)

どこに行っても「ソフトクリームはバニラ」のkurimikiは、濃厚ミルク味のコレ↓




CIMG8348c.jpg



さささっと見て歩くだけで

たっぷり2時間はかかった

気合の入った薔薇を堪能し過ぎて、お腹も減った



CIMG8326c.jpg

CIMG8362c.jpg



で、帰りに寄ったお店

老舗の洋食レストラン「LosAngels ロス・アンジェルス」



CIMG8373c.jpg



また食べたいと思った煮込みハンバーグ

覚書のために載せておこうと思う

※上にのった付け足しの緑は、プチプチした食感のアイスプラント(はじめて食べた)



CIMG8371c.jpg




こっちも付け足しのようだけど

いちお犬ブログなもんで(笑)・・・・・今朝のイチロー



CIMG8405c.jpg



どくだみ草、食べて、きょうも元気



CIMG8411c.jpg

CIMG8406c.jpg






♪ 長くなった~ 写真多すぎ~
  みなさん、お疲れのところ最後まで読んでくださって、ありがとうございます
  明日は、短くまとめよう・・・。 
        
  下記のイチローをクリックすると
  応援ポイントが加算されます
  毎日励まされて、書いています 
  応援して頂いているかた・・・ほんとうにありがとう 

        ↓↓

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
ランキングに飛びます!



------------------------------------------------

   よろしければ、こちらもお願いします
          ↓↓



      



         ※コメント欄は閉じさせていただいています
          ごめんなさい 
          伝言がありましたら
          下記の拍手ボタンをクリックして書き込めるようになっています↓


該当の記事は見つかりませんでした。