fc2ブログ

ぼく、イチロー♪ 

うちに来てくれて、ありがとう
4

ぶっといネ

2012.3.31(2歳と11ヶ月)









くりたろう(夫)が、アロマスプレーをしゅしゅっとすると・・・



9954_convert_20120331154504.jpg



このワンコの匂いづけ、可愛らしくて面白いんやけど・・・


道端に落ちてるタバコの吸殻とか臭い草とかにやるのは、困りもん



9955_convert_20120331154533.jpg



きょうは休日なので、くりたろうにピタっと寄りそうイチロー


あいかわらず、おまえの手足はぶっといな



9964_convert_20120331154703.jpg



まだ小さい頃


獣医さんや、会うひとごとに「この子は、20~30㎏になりそうですね」と言われ


きょうだい5匹のなかでも、ひときわぶっとかった手足






こんな感じで

画像+054_convert_20090530211604




「そんなにデカくなるのか・・・」と笑えたけど


そんならそれでエエわ!大型犬でもエエわ!と覚悟していたら


16㎏で体重がとまった・・・


MIX犬を飼う楽しさは、そんな予想と違う結果だったりもする




9960_convert_20120331154621.jpg



それで、イチローのどこが好きかと聞かれたら
 (誰もそんなん聞かんしね)


いろいろあるけど   ← 親ばかやろ?


この、ぶっとい手足と答えるだろう 



9959_convert_20120331154557.jpg



たまにこっそり、この手足に顔をこすりつけたりしている 


その愛すべき手の上のほうにある肉球が、この前ずるむけた




9966_convert_20120331154724.jpg



どんだけっていうくらい走り回って散歩から帰っても


「まだまだ、ボクには足りましぇんっ」


とばかりに、家の周りを何周も全速力で走るんで  


玄関アプローチのコンクリで擦りむけたんだと思う




9962_convert_20120331154642.jpg



名誉(でもなんでもない)体力あり過ぎゆえの負傷


ここの肉球、しょっちゅう擦りむけてしまい


以前は、慌てて薬をつけたり包帯を巻いたりしてオタオタしていたのに


いまは、「自然の治癒力にまかせましょう・・・  」






出かけたくりたろうの帰りを待つ

9989_convert_20120331154746.jpg



自然の治癒力に・・・などと書きながら、要はほったらかしっつうことよネ 


犬育も、慣れとともに大雑把 ^^;






♪ イチローに会いにきてくださり、ありがとうございます
  きょうは、殴りつけるような雨と風
  ぽかぽか陽気も好きだけど、こんな天気も刺激的で好きだったりする
  雨にも負けず、風にも負けず ・・・ でくのぼうと言われ、褒められもせず苦にもされず
  そういうヒトにわたしはなりたい
  ・・・と、でくのぼう(わたし)は思います  
  
  下記イチローに、応援クリックおひとつどうぞ  
  

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ



  携帯のかたは、こちらから → イチロー

  いつも、応援ありがとうございます 

スポンサーサイト



4

捨ててしまおう

2012.3.30(2歳と11ヶ月)








きょうは、風がびゅんびゅん吹き荒れました


イチローの尻毛も、色っぽくなびいてます



9933_convert_20120330153016.jpg



そして、わたしのココロにも、びゅ~んと冷たい風が・・・


撮り貯めていた写真をPicasa(写真共有サイト)にコピーしたと思いこみ


写真を消去してしまっていたのです・・・ あぁ



9928_convert_20120330152858.jpg



柴又にある「日曜庵」というお店、おソバもおいしかったけど


味のあるインテリアや陶器に見惚れて、記念に収めたのに・・・


羽田空港で、甥っ子とイチローの、いい顔写真もいっぱい撮ったのに etc...



9934_convert_20120330153039.jpg



後でblogに使おうと楽しみにしていた写真が、写真がっ!


アレもコレも、みんな パーーー


っていうか、わたしの頭が、くるくるパーーーなのね 



9929_convert_20120330152949.jpg



だから、話題をかえます


冷蔵庫のなかに放り込まれていたブツ 


くりたろう(夫)は、こうやって同じブツの封を開ける



9950_convert_20120330153100.jpg



同じく、こんなん コレが3袋になるときもある


なくなってから、開けろよ! 




9951_convert_20120330153123.jpg



シャンプーも、底2cmくらい残して、新しいシャンプーを使い始める


捨ててしまえばいいんだろうけど、2cmっていう量がミソで


貧乏性のわたしは、勿体なくて捨てられないのだ


おかげで、使い残しのシャンプーボトルが3つもある(夫のぶん)


使い残しの香水のビンも、並んでいる




9937convert_20120330191730.jpg



シミったれた愚痴ですけどね


同居人としては、こんなのがゴロゴロあって邪魔でしょうがない


よし、勿体ないといってないで捨ててしまおう


見切りが大事だもんね、モノに限らずね



9927-1_convert_20120330152838.jpg



イチローのことじゃないヨ







♪ 今も、強風が吹いてます
  明日は、雨で荒れるとか・・・
  よし、散歩に行けないし、明日はイチローと家で暴れよう!

  下記のイチローにポチリ、おひとつどうぞ

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ


  携帯のかたは、こちらから → イチロー  

  いつも、応援ありがとうございます 
 

2

鬼門です

2012.3.29(2歳と11ヶ月)








すっかり暖かくなりましたね


この街に引っ越してきてから、毎年、満開の桜並木を心待ちするようになりました






ご近所の庭の桜

9912_convert_20120329185049.jpg




今朝は、大幅に寝坊してしまった!


目が覚めたら夫は、すでに出かけていて


じれったそうに尻尾を振りながら、イチローがわたしを見ていた


しまったーーーーーーーー  ga-n01[1]




9900_convert_20120329184919.jpg



会社勤めではないので、迷惑をかけるのは


朝ごはん(を抜いただろう)とお弁当を持たずに出かけた夫と


オシッコを我慢しているイチロー



9901_convert_20120329184940.jpg



以前、同じように寝坊したとき、夫に「起こしてよ」と言ったことがある


夫「起こしたよ、何回も何回も!」


わたし「だから、口で言うぐらいじゃ起きないから、足で蹴ってよ! 」


と、お願いしていたのだが、嫁を蹴る度胸があるオトコではなかったらしい


で、慌てて散歩に出かけた


この神社の先には線路があって、イチローには鬼門の場所



9903_convert_20120329185002.jpg



遮断機の「カンカンカンカン」という音が鳴ると


きびすを返して、まっしぐら



9905_convert_20120329185901.jpg



イチローがうちにきてから、その臆病っぷりに当惑し


この腰抜け犬を鍛えるために、飼い主なりに奮闘したつもりだけど


ほかのことは克服できても、遮断機のカンカンだけはダメだった



9910_convert_20120329185921.jpg



だから、もうあきらめている


ほれ、もう大丈夫だろ?



9908_convert_20120329185025.jpg



家に帰ると、早速



9913_convert_20120329185108.jpg



はいはい、寝坊してすみませんでした  


さっきの「あかんたれ顔」はどこいった?






♪ やらかしました
  昔から睡眠力が強く、やさしく起こされてもビクともしません
  蹴ってもらえればええんやけど、さすがにそれは、出来かねるようですね

  イチローに応援クリック、おひとつどうぞよろしく  

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ


  携帯のかたは、こちらから → イチロー
  
  いつも、応援ありがとうございます 

該当の記事は見つかりませんでした。