夫に 「喝」
2009.12.30(8ヶ月と30日) 体重 14.9?
今年も、あと1日
大きな出来事が3つありました
?年明け早々に、実家の父が亡くなり・・・
?2月に新居が完成 3月に引越し
?5月に新しい家族(イチロー)が加わる
※写真を撮れず、過去の写真ですみません
初めて会った日
わが家に来た日
今日は、珍しく夫がイチローを散歩に連れていってくれました
たぶん
<朝の会話>
わたしが散歩から戻ってきた頃ノソノソ起きてきた夫に
わたし「今日は、イチローをシャンプーしてやってくれる?」
夫「いやだ、面倒くさい、何もしたくない」
その一言で、「プチン」ときれた・・・
がぅぅ
(休みの日くらい散歩に連れ出してくれたっていいんじゃないの?)
(普段の休みはゴロゴロしててもいいサ
でも、せめて年末くらい手伝ってよ!)
(イチローと遊んでやってよ)という不満
(今が一番遊んで欲しい時期、大切な時期、かまってやって欲しい)という思い
たまには遊んで・・・
そして、掃除のため窓をあけて風通ししているのを
夫「寒い寒い」「窓しめてヨ」
ここに来た頃は遊んでくれたのに・・・
つい、大声を出してしまいました
わたし「何もしないから、動かないから寒いんじゃん!!」
「何もしたくないなら、何もしなくていい
そのかわり、邪魔だけはせんでくれ!!」
わたしの強い口調におじけづいて、散歩に連れ出したのでしょうか・・・
あ?? また「恐いかみさん」って周囲にふれまわるんだわ
ボクには優しいよ
素敵な出会いや楽しい事もたくさんあったけど
かたや、心痛める日々が続いていて・・・
そんなとき、ポッと灯りをともして温めてくれるイチロー
手こずらせてごめんね
「うちに来てくれて、ありがとう!!」
感謝です!
そして、わたしのつたないブログに訪問してくださっている心優しい皆様
ほんとうにありがとうございます
感謝感謝です!!
ありがとうです
来年も、またよろしくお願いいたします
どうぞ良いお年をお迎えください
ボクは、もう寝る
夫の名誉回復のための追記:
今朝(12/31)は、掃除機をかけたり窓のサンを掃除したりの働きっぷり
イチローとも遊んだり散歩に行ったりもしてくれました!
きのうは、強く言いすぎてごめんなさい
だから「鬼嫁」って言わないでーー