fc2ブログ

ぼく、イチロー♪ 

うちに来てくれて、ありがとう
-

通院

2021.1.30(11歳と7ヶ月)



うちに来た2日め

もふは、わたしたちと目を合わしたくないのか
テレビ台とこたつの間で寝て、ほとんど動かなかった


S__20602950_600.jpg


でも、食事のときだけは、目をキラキラ輝かせる

トイレシートを敷いている場所に辿りつけず
絨毯の上で、何度もおしっこを漏らすのは、びっこをひいてるからだと思っていた


2021-1-30 (5)


空咳をするのと、1日に何度も心拍が激しくなるのも気になる

病院で熱を計ると、39.8℃もあった(犬の体温は大体38℃)
可哀そうに、ふらふらして立ち上がるのがやっとだったのだ


2021-1-30 (2)


レントゲンを撮った

今は大丈夫だけど、骨と骨の間には”成長筋”というのがあって
落ちた衝撃で、もし傷ついていたら、両手の成長に差がでてしまい
将来、びっこをひくことになるかもしれないらしい(涙)


2021-1-30 (1)


それから、肺に小さい黒い粒のようなものがあり
「”気管支炎”ですね、施設で感染したのでしょう。抗生物質をだします。
細菌だったら治りますが、ウイルスだったら、時間がかかります(また涙)」


2021-1-30 (4)


それから、心臓の雑音はなかったけど
”不整脈”であれば、数日間身体に装置を装着し、携帯にデータを送り
専門機関で診断してもらうことになるけど、病院には装置が1台しかなく

他のわんちゃんに貸し出す予定なので、その後に・・・ということだった


2021-1-30 (3)


うんちに、白い糸状のもの(回虫)が大量に出て、慌てて病院に行ったり・・・
部屋じゅう、すばしっこく走りまわっているちびと比べ、心配です


IMG_1008_600.jpg


イチロー、もふを見守ってやってくれな


こんな小さな身体で・・・きつかったろうな、辛かったろうな
今でも、イチローに会いにきてくださってありがとうございます。
下記のイチローをクリックすると、応援ポイントが入り、毎日励まされています。
いつも応援してくださって、ありがとうございます!  ( ^Θ^)ノ
             ↓↓
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村

よろしければ、こちらもお願いいたします。 
   ↓↓



------------------------------------------------

コメント欄は閉じております。
kurimikiに、思いのたけなど伝えたいことがありましたら
下記の拍手をクリックすると書き込めます。
※コメ返は、かなり遅くなってしまいます・・・ m(*- -*)m

スポンサーサイト



-

知らなくてよかったんじゃない?

2020.12.8(11歳と7ヶ月)




「kurimikiさん、どうかご自分を責めないでくださいね」
という労わりのメッセージを、たくさん頂いていました

それでも、自分を責めた


IMG_1570_600.jpg


仔犬の頃から、いっぱい遊ばせいっぱい走らせ
むやみに体力をつけさせてしまったから、気づくのが遅れたんじゃないか?

10月に連れて行った病院が違ってたら、初期のステージで
抗がん剤治療かできたんじゃないか?


2019-08-23f.jpg


そしたら、友人「わたしは、知らなくて良かったと思う」
kurimiki「えっ?!」


2019-08-23e.jpg


友人「だって知ってたら、旅行を取りやめてたでしょ?
すき焼きパーティーにも参加してなかっただろうし
水元公園や河川敷にだって行かなかったでしょ?

楽しいことが大好きなイチローだから
抗がん剤治療の副作用で苦しむのは、イヤだったと思う」


2019-08-23d.jpg


救われた

そういえば、シャンプーや歯磨き、耳掃除、肉球の毛のカット
嫌いなお手入れでも、しぶしぶやらせてくれていたのに


IMG_1875_600.jpg


今回薬を飲ませるとき、全身全霊で激しく抵抗されたもんな
その様子が、しのびなかった!

そうか・・・抗がん剤なんて勘弁してくれよ・・・だったかも


IMG_1777_600_201905041228365c4.jpg


知らなかったから、最後の最後まで
わたしの側で、普通に暮らすことができた

今は、そう思うようにしています


イチローに会いにきてくださってありがとうございます。
メッセージへのお返しは、あともう少しお待ちください。ごめん・・・。
下記のイチローをクリックすると、応援ポイントが入り、毎日励まされています。
いつも応援してくださって、ありがとうございます!  ( ^Θ^)ノ
             ↓↓
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村

よろしければ、こちらもお願いいたします。 
   ↓↓



------------------------------------------------

コメント欄は閉じております。
kurimikiに、思いのたけなど伝えたいことがありましたら
下記の拍手をクリックすると書き込めます。
※コメ返は、かなり遅くなってしまいます・・・ m(*- -*)m

-

悪性リンパ腫~備忘録その2

2020.11.29(11歳と7ヶ月)



Amazonに発注していた「少年と犬」
落ち着いたら、読もうと思ってます


2020-11-29 (2)


24日のお昼ごろ、敷物の上に血が・・・
吐いたというより、流れでた感じ

そのあと、大量の分泌液と水が口から流れでた
近くのE病院で、皮下点滴と、友人2人から薦められたステロイドを打ってもらう
(体重:12.8㎏)

調子が戻ったのか、夕方牛肉を食べてくれ、少しホっとする


贅沢な犬の母乳に近い成分の粉ミルク
2020-11-29 (4)


25日の朝、前日食べたままの牛肉全てと分泌液と水を大量に吐き
あぁ、噛む力も消化能力もなくなってしまったんだなって察っした


慌てて病院に駆け込もうとしたら、E病院が急な休診
前々日再生医療の件で相談していたA病院に向かったのに
夫の方向音痴により、12時に間に合わず・・・また分泌液と水を吐く

16時に病院へ(体重:11.8㎏)


24日夜、ちょこママが持ってきてくれたもの
2020-11-29 (3)


イチローの体重だと、10cc程度の血液を摂り、2週間培養して戻すを2回行う
免疫療法、時間との勝負になるけど、なんとかやってみましょう!!!
と、今後の治療方針を話し合い、少し気持ちが上向きになれました

今まで接っしてきた先生のなかで、一番(わたしと)相性の合う先生だった


23日の夜、友人が撮ってくれた写真
2020-11-29 (1)


母乳に近いミルクと、K9のトライプ入りラム肉をふやかし
無理やり口にいれたけど、吐きださなかったっていうことは、消化されたのだろう

翌日26日7時20分に旅立っていったイチロー



明日の午後(ドライブが大好きだったから)
 好きだった場所を経由して、火葬場に行きますね。
 きょうも、イチローに会いにきてくださってありがとうございます 。
下記のイチローをクリックすると、応援ポイントが入り、毎日励まされています。
 いつも応援してくださって、ありがとうございます!  ( ^Θ^)ノ
             ↓↓
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村

よろしければ、こちらもお願いいたします。 
   ↓↓



------------------------------------------------

コメント欄は閉じております。
kurimikiに、思いのたけなど伝えたいことがありましたら
下記の拍手をクリックすると書き込めます。
※コメ返は、かなり遅くなってしまいます・・・ m(*- -*)m

このカテゴリーに該当する記事はありません。